投資に株式な生活
儲かる株式投資家への道
真面目に株式投資を考えている、株式投資を始めたが行き詰ってしまった、そんなあなたのためのHPです。 預金、国債や投資信託で満足できない、出来るだけ短い時間を使うだけで効率的に利回りを上げたい方に、私自身の5年以上の経験を基に、効率的に投資する方法や、体験談を交えながら、考え方の紹介、株本や銘柄選定、株式学習ゲームの活用法などを主に紹介するページです。
Home>株初心者    
株式投資について
株初心者 株式投資を始めたい方:
他にも株式投資を始めることについて書かれているホーム・ページはたくさんありますので、他のホーム・ページも参照されることをお勧めします。

まず最初に、ここで言う株式は証券取引所で取引されている株式のことなので、証券会社を通して売買することについて簡単に説明します。
このページの下のほうに、それぞれのキーワードの説明・ガイドのページの入り口がありますので、必要ならば参考にしてください。 また、分からない用語は、株式用語、格言集のところを探してみてください。 できるだけリンクをつけておきますが、付け忘れているかもしれませんので。 すいません。
  1. まず、ご自分名義の銀行口座が必要です。 作っていなければ、早急に作りましょう。
  2. 証券会社に口座を作ります。 これは銀行口座とは違う証券会社の口座です。 今たくさんのオンライン証券会社(インターネットでの取引を主にしている、またはインターネットでしか取引をしていない会社)がありますので、そのうち自分に合う証券会社に口座を作りましょう。 いろいろな株に関してのサイトや各証券会社のホーム・ページに申し込みのリンクがあります。
  3. 作った口座は、最初一般口座という名前の口座になります。 株式売買にかかる損失繰越や、所得にかかる申告を、自分ですることになりますが、確定申告で一番多くの選択肢(非課税特例を含む)で税額を申告できます。 そのようなこと面倒だ、よく分からないという方は、証券会社に特別口座を作ることを申し込みましょう。 すると、郵送で申し込み用紙が送られてきますので、手続きをしましょう。
  4. 特別口座なら、源泉徴収無し(税金を天引きしない)と、有り(税金を天引きする)を選択できます。 源泉徴収なしなら一般口座と代わらないじゃないかと思われるかもしれませんが、確定申告に必要な年間取引報告書を証券会社が作って送付してくれます。 それだけ申告が楽になります。 それも面倒だという方は、源泉徴収ありを選択されると良いと思います。
  5. もし、特別口座の便利なところを使いたいのであれば、特別口座を作って、有効になっていることを確認してから(証券会社の口座の詳細を確認してください)株式取引を始めてください。 変更はその年の最初の取引の前に行ってください。、1年単位でないと変更できません。 特別口座が有効になる前に取引されると、一般口座で取引されたことになりますので、確定申告をしないと利益が出ているときは脱税になってしまいます。 気をつけてください。
  6. それでは、ご自分の口座を確認した上で証券会社の口座に入金しましょう。 最初から信用取引はできないと思いますので、まず投資に使うお金を入金する必要があります。 各証券会社はそれぞれの便利な入金システムがあるので、気に入った銘柄を購入する時点で入金出来ると思います。
  7. 購入する株数や、証券コード、指値や成り行きなどを間違えないように入力して下さい。 取引が成立すると、そのときからあなたは株主です。 (細かく言うと、名義の変更や実際の売買の行使で少し時間が必要なのですがそういったことは割愛します。)
  8. 株式を売却するときも、売却する株数や、証券コード、指値や成り行きなどを間違えないように入力して下さい。
以上が、大まかな流れで、6から8の手順を繰り返して株式投資を続けていきます。
株式投資って何?
株式用語、格言集
国際株式投資
株式学習ゲーム
株本
税金対策
公認会計士・税理士のTYさん監修
ちょっと私の株式投資
株式投資日記 − アメブロ
私の株式投資(歴史)
その他
運営者紹介
初めての方へ 下の表題はこのHP内の、詳しい内容ページ へのリンクになっております。
ご意見・ご感想はこちらから 自分に合う証券会社を、どう決められるの? なかなか難しいですけど、ご自分の投資方法に有利な手数料設定や、外国株の扱い、株売買の売買方法の選択できる幅などが、各証券会社で違うので・・・
メール・マガジン NISAの良い点と致命的欠陥を知りたい。 2014年1月から10年間限定の、上場株式・投資信託への投資による利益が非課税になる制度ですが、気をつけないと・・・・・・

Homeへ



もう少し、一般口座と特別口座の違いが知りたい。 税金対策のところに書いてありますので参考にしてください。
どれくらいの額から始めるのが良いか? いや、それを決めるのはご自分の判断で・・・なのですが、少しは参考になるかもしれません。
どの株を買うとよいのですか? それは、何を求めているかによって人様々ですが・・・
株式投資の良いところ、悪いところはどんなところ? 株式投資だけが、投資ではないので、広く考えてみることも必要だと思います。
バナーリンク サービス・商品名/運営会社 内容 お勧め度
お金の教養が身に付く
マネースクール

日本ファイナンシャル
アカデミー株式会社
この会社は、「学びに勝る投資はない」の理念のもと、お金に対する教養を身につけ、自らの頭で考え判断ができるようになることを目指したファイナンシャル講座を提供しています。

サービスの中には、株式投資以外に不動産やFXもあります。

知識を身につける方法として、スクール・セミナー・通信教育の3種類を用意しているようです。

株式投資の学校は、こんな方々におすすめだそうです。
・ 国や会社に頼っていては安定した将来は築けないと考える方。
・ 毎朝毎夕、通勤電車で通う生活から離れたい方。
・ どこに住んでいて何をしようとも無関係に安定した収入を得たい方。
・ 学歴やIQとは無関係の収入を得たい方。
・ 少ない自己資金から初めて大きな資産を築きたい方。
・ 家族との時間を大事にしながら収入を増やしたい方。
・ 買い物が好きだけど、売るのも好きだという方。
・ 経済に強くなり、ご自身のビジネスライクにも応用させたい方。

東京と大阪で体験学習会(2時間)も開かれています。
受講料は2000円だそうです。 この2000円は、その後サービスの申し込みをするとその分割引になるそうです。

東京と大阪だけですが、2000円だけでその内容が見れますから、サービスの確認にはよいのではないでしょうか。

基礎として、お金の教養講座というセミナーもあります。
これも東京と大阪だけですが、無料だそうです。

また、通信教育としてDVD教材が2100円からあります。


7
Copyright (c) since 2006. All rights received by 投資に株式な生活管理人.
inserted by FC2 system